バインド変数

コーディング規約に 「バインド変数を使用する」 と書いておきました.
でも世の中そんなに甘くなかった(-.-)
全ては書いただけで 「Javaは判らないからぁ〜」 と言って,あまりプログラムのチェックをしていなかった自分の失敗ではありますが・・・
全員が集まった進捗会議で 「バインド変数って何だか判る人?」 って聞いたら,

  • 判っていて,説明できる人 0名
  • 判っている人 1名
  • 聞いたことがある人 0名
  • 聞いたこともない人 5名

素敵すぎて涙が出そうでした(T.T)
「普通判らなかったら聞くだろう!」 なんて,ちょっと前までなら当たり前の言葉すら,今のプロジェクトでは使えません.
使っても 「へっ?」 って顔をされるだけなので(爆)


大体にして,バインド変数以前にSQLが満足に判っていないし,データベースの仕組みなんて論外だし・・・
急遽SQL文を発行するとデータベースはどう動くのかを説明して,バインド変数を使っていない場合と使った場合の違いについて説明したけど,そもそもデータベースが判っていないの訳だから,どれぐらい判ったかは定かではない.


判ったかどうかは定かじゃなくても,直さない事には性能が出ないのは見えている.
幸いまだ着手して間もない-----もとい,作業が進んでいる人が少ないので,キズは浅いと言えば浅い.
でも,この一ヶ月遅々として進まなかった人達に,バインド変数を使ったSQLに変えて貰うのは,結構骨が折れる作業だ(-.-)
本当は判っているOさん(派遣:女)とふたりで全部やってしまいたいところだけど,それだとこの先も大変になる.
仕方ないので,資料を作って全員に直して貰う事にした.