スタイルシートは整備することに

フレームワークチームはAPチームに提供するサンプルプログラムを作成中.
これはAプロジェクトとBプロジェクトで必要となる機能をサンプルで実現し,それを製造までに提供して,製造の手助けをするという代物だ.
設計が先行していて設計書などができているのはAプロジェクトだけなので,必然的にAプロジェクトをベースに作成することになるのだけど,ここでまた例のスタイルシートの問題に当たった(-_-)


当初はAプロジェクトが持っているHTMLの画面をJSPにして,データベースは適当にサンプル用のを作って,ログインから登録/更新までを作る予定にしていた.
でも・・・・あの訳の分からないスタイルシートを使うの??
このサンプルは「サンプル」とは言っていても,今後同じユーザーからWebシステムを受注した時には,これを見て作って貰うという代物で,ここで適当なことをすると,後に続くシステムは・・・
あまり考えたくないことになるだろうな(-_-メ)


どうするかはフレームワークチームの中でも意見が分かれた.

  • 始めの予定通りとして,あまり手は入れたくないという人
  • せっかく作るのだからおかしいところは直して,良いものを作ろうという人

意見の違いはこのチームが解散した後の自分の立場.
Aプロジェクトに参画予定の人は,ここで下手に変えてしまうとAプロジェクトの当たりが大きいから,当然あまりいい顔はしない.
私はと言えば,その後のことなんてそれはその時考えればいい-----ぐらいにしか思わない.


何をどうしたって,何処かで大変な思いをすることには変わりないと思う.
今,少々楽をしておかしい部分に目をつぶったとして,後々のその部分が破綻したら?
結局大変なことになるじゃない?
今,直すかどうするかを検討しているった事は,このままだとそのうち破綻するとみんな心の何処かで思っているからじゃないの?
どうせやり直すなら早いほうがいいし,Pilotシステム(サンプルの名称)にまで,変な状態を持ち込んだら,その後への悪影響が大きすぎる.

こんな正論があっさり通って,Aプロジェクトのスタイルシートは共通G(フレームワークチームはこの一部)で見直すことになった.
Aプロジェクトはどのみちフレームを使っている画面(ログインとメニュー以外の全画面だけどね)は全てフレーム無しの形に作り直すんだから,その時に一緒に直して貰えばいいや----ってことになった(^^;
共通Gは手戻りとか利害などはあまり関係なく,本当にいいのはどれか?で方向が決まるので好きだ♪