ドラスチックな組織改革を行うらしい

毎月の定例会議があった.
いつもの如く,至極疲れた.
毎月毎月あって,しかも時間もキチンと決められている会議が,毎回毎回負担(嫌)で,毎度前日から具合が悪くなるってのは如何なものか?(ё_ё)
まっ,ひと言で言えば,この会議が大の苦手って事ですな(爆)


そんな会議ですが,今日は欠席者多し!
特にうちの部!!
5人しか居ないってどーいう事だよ(-_-)


そんな中,結構重大(?)な話しがあったりした.
来期*1に大規模な組織改正があるそうです.
うーん,大規模と言っても組織はちょちょっといじった程度で,実際に大きく変わるのは役職の形態で,こうなる予定らしい.

  部長 > 課長 > 専門課長 > 専門課長代理 > 技師(主任)


現状よく立場が判らない役職が有象無象とあり,これが実は社員にも非常に評判が悪いんですね.
だって,部長と専門部長があるし,専門部長代理ってのもある.
課長も同様で代理まで入れると3つ.
あまり縁のないところで次長とかってのもあったかなぁ(@_@)
それに『専門』って部分は『専門』と『担当』があって,技術職は専門で間接部門は担当.
でも間接部門でも技術系だと専門らしい.
普段日記には判りやすい様に『主任』とか『主任クラス』って書いている役職は,実は『技師』というものでして,これがまた技術職の場合が『技師』で間接部門だと『主任』・・・・・って,もう訳判らない状態です(爆)
客先でも 「専門課長と課長ってどうちがうんですか?」 とか 「『技師』って何ですか?」 ってよく聞かれます(爆)


今度の変更で管理職は部長/課長まで,専門課長以下は製造に直接携わる人って括りがきちんと出来てくれると非常に有難いと思った.
でも管理職でそう想う人は少数派の様で・・・
たった5人しか居なかったけど,定例の会議後の部会議で揉めた.

*1:うちは春ではなく10月で期が変わる