プチッ! と潰す

こんな今更の仕様変更(上の記事のコト)を受けたら,大変なコトになってしまう.


なので,別に悪気は無いんだけど,ちょっと騒がせて貰った.
ユーザーさんの要望が書いてある紙をFAXで取り寄せて
課長と部長に渡す.
これとこれは出来るけど,これは論外・・・・云々と説明.


○○さん(設計のリーダー)は,この要望を丸々入れようと想ってるはずです.
もう製造に入っていて,11月20日で製造完了なので,これをいれるのは無理です.
対応は2次開発に回して欲しい


そう,実はこの開発は1次,2次と続いていく.
今はよく訳の分からない,1.5次開発.
だから,期間も短ければ,平行して2次開発の仕様調整も行われている.
しかも,今回の画面レイアウト変更は,この2次打ち合わせ中に出たもので,それを1.5次に反映させようと想ったらしい.


こんな背景を持っているのに,何故設計リーダーはこの要望を飲もうとしたんだぁ?(@_@)


私にはこの方があまり理解できないというか,考え方に納得が行かない.
まぁ,理解したいとも想わないのですが・・・
ただ,納得は行かなくても,何をしようとするかは予測できるので,
今回は部長に出動して貰って,
譲歩できる処までの対応をしか取らないというコトでOKを取り付けて頂いた♪(喜)


部長がリーダーに確認したところ,やっぱり全部対応する気でいて,
しかも対応しようと想った理由も私が予想として部長に伝えた通りで・・・・


あまりにも情けない・・・・
もうちょっと周りを見ようよ
お客さんの意見を尊重するのは大事だけど,
時期とか状況とかね
いろいろ考慮すべき点はあるだろうに・・・
特に今回は断っても全く支障無い状況だったのに・・・


この方との仕事では,もう1つ平行してプロジェクトが進んでいるんだけど,
こっちのプロジェクトも,ユーザー結合に入ってからの仕様変更とかあったりして・・・
それはパッチだけだから対応は簡単だからまだ良かったけれど,
こっちはWebシステムだからねぇ
根幹が変わるようなコトを安易に受けるのは謹んで欲しいものだ(ё_ё)